”体の芯から健康に!”
【生産物の種類と販売時期】
《お米》
・丹後コシヒカリ
・ミルキークイーン
・あいがも農法あさひ
・酒米祝
すべてオールシーズン (※新米は9月から)



《野菜》
・ブロッコリー(11月-1月)
・堀川ごぼう(11月-12月末)
・さつまいも(10月ー4月)


《果物》
・路地メロン(7月25-8月14日)

《加工品》
・自家製お味噌(原料ALL丹後)
・お餅(原料ALL丹後)
・玄米を使ったスイーツ(クッキー・チップ)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【販売場所】
・野木源(京丹後市丹後町大山1011)
・アミティ丹後
・きちゃりーな
https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1013
ほか
【生産地の特徴】
日本海まで5分。ミネラル豊富な海風をたくさん受け、健康的に育っています。
大山の神社は志布比神社と言われ、塩干さんという神様が祀られています。塩は動植物が生きるために必要なミネラルで、その昔その神社の石の祭壇に潮溜まりができたことが名前の由来になっています。
塩をはじめ、ミネラル豊富で栄養をしっかりと捉えて逃さない粘土質の田んぼのおかげで美味しいお米が栽培できています。

【生産者としての思いや消費者へのメッセージ】
ぼくたちは安全で安心できる農産物を皆さんに届け、体の中から健康になってほしいと願っています。
地域で育ったお野菜やお米はこの地で住み暮らす私達にとてもマッチした食べ物だと考えています。
皆様に、安全で安心できる顔と心が見える商品をお届けし、食から健康、人生が豊かになる応援をします!!
【関連リンク】
(動画)
(ホームページ)
(ECサイト)
【今後に向けての目標宣言】
自然と調和し続ける農家になります。
そのために、エネルギーと肥料の自給100%を目指します!!
【丹後のここがオススメ!】
丹海バスでゆっくり海沿いを巡る遠足(間人~網野)は超おすすめです。 間人の街歩きもたまらんですよ!